2009年04月30日
ヤンギ
薬草釜風呂温泉に入って たっぷり汗をかき 毒素を排出し
代謝がよくなった後は
ステーキde ヤンギで
美味しいお肉を タップリ頂きました
この大きな鉄板で 今から 焼いてくれますが
その前に
まずワインを頂いて 前菜 サラダ
そら豆のスープ
まずは ロブスタ~~
ワインを かけると
わぉ~ぅ 炎がぁ~ ヒュウ ヒュ~ウ
甘みがあって おいしかったよぅ
そして 次は いよいよ お肉ぅ~
黒毛和牛の雌 お一人様 130gと タップリです
雌の方が 美味しいんだって
知らなかった
ボリューム満点
口に入れると ジューシーで とろける~
う~ん 最高
しめは やっぱりこれでしょ
ガーリックライス
鉄板に ひろ~く 広げて 少し焦げ目をつけて・・・
ガーリックライスを頂く時に お味噌汁が 付いてたので
うれしかったよ
デザート シャンパンの。。。
親友4人で 1年前から 毎月積み立てている
11月末に 1泊旅行をしたけど
諸事情で 近場で済ましてたので
積み立てが たっぷり残ってる
今回は その積み立ての 残りで
豪華に ディナ~~
おいしいお肉を食べたい・・・と
選んだのが
ステーキde ヤンギ
久しぶりに 行ったけど やっぱり美味しかった
楽しく わいわいおしゃべりしながら
楽しい一日を 過ごしました(感謝)
2009年04月29日
薬草釜風呂温泉
笠田から 山を登って行くんだけど
行く時は
えっ!! こんな狭い道 登って行くの・・・
車1台がやっと 通れる位の山道を 登って行く
片方は 谷・・・
助手席の友人が 怖いよぅ~って やかましい
わいわい いいながら
やっと 到着
この中は ヨモギを敷きつめた かま風呂
、薄暗い洞穴の中で、
木切れを枕に 寝転んでいられる
床にはヨモギの葉が敷きつめられていて
低温だけど すぐに汗が吹き出てくる
サウナほど苦しくないので長時間入ってられる
薄暗い中で横になって ゆっくり リラックス
これは 釜の中
まあ、人間を薫製にしているような 感じかな・・・
身体の芯から 暖まったよ
お肌もツルツル
浴室からの 眺めは 最高
今は新緑が きれいだったし
フジの花や 桐の花 つつじも咲いていて 眼も楽しませてもらいました
行く時は すっごく道が狭く 遠い感じがしたけど
帰りは ラクチンだったわ
ここのお湯は 湧き水を利用しているので
冬場は 凍って水が出ないので 営業はお休み
ホテル 飯盛山荘
TEL 0736-75-5501
2009年04月29日
♪ちょうちょ ちょうちょ~
写真を撮ろうとすると さぁっ~と
飛んで行く
花とはなの間を あっちへ ひらり
こっちへ ひら~り
気持ち良さそうに・・・
まったりした 春のひと時
2009年04月28日
ボーイフレンドと・・・
ほっぺちゃんが お友達の sayoちゃんと 一緒に遊びに来てくれました
ほっぺちゃんちの Ray君は クルミにすっごく良く似ているので
一度会ってみたいなぁ・・・って 思っていたのが
やっと 実現しました イエ~イ
イケメン ボーイフレンドの Ray君
ほ~ら この横顔 クルミと そっくりぃ
sayoちゃんちの ひまわりちゃんと かんなちゃん
かんなちゃんは めっちゃ小さい 1kg
今日は昼間 暖かかったので レンガの上に ふせぇ~
クルミはって 言うと 怖がって 逃げまくってる
しっぽも たれっぱなし
いやぁ~ Ray君 なかなか イケメンやなぁ~・・・と
ちょっぴり 気になる様子の クルミ
お母さん達3人は カメラに収めようと必死
ひまわりちゃんと かんなちゃんは おかあしゃんの腕の中で
気持ち良さそうに 寝ちゃったよ
は~い やっと撮れた ツーショット
ね! 似てるでしょ
左から ひまわりちゃん Ray君 かんなちゃん達は
よく一緒に遊ぶので 人懐っこいし ワンチャン同士も 仲良し
クルミは ほとんど 私達としか接していないので
なかなか ワンチャンの中に入って行けない(泣)
少しずつ 慣れて行くかなぁ・・・
これに懲りず また遊びに来てね
2009年04月27日
講習会
おっけちゃんの所でしました
きれいな真っ赤なバラのプリザードフラワーを使った
母の日用の アレンジメント
先生の説明を受けて
さぁ~ 開始
みんな 頑張って作っています
作りながら 2人ずつ
デトックスをしました
左 デトックス開始直後 右 体験後
一人ひとり 毒素の出方が 違います
いっぱい毒素を出して スッキリしましたか?
新陳代謝がスムーズに行われていると
体内の毒素は 汗や尿、便等から 排出しています
でも、年齢と共に新陳代謝が悪くなったり
添加物の多い食品を食べていたり、ストレス等で
体内の毒素が溜まりがち・・・
溜まっていると便秘、冷え性、アレルギー等の原因となるとも言われています
この足浴デトックスをすると
血流の流れが良くなり お肌の新陳代謝を良くし
透明感のある お肌へと導きます
排出された 水を測定すると
ストレスホルモン物質が排出されているとのデーターも出ています
(ストレスホルモン物質 コロチゾール、コロチコステロン、コルチゾン)
私は 眼の疲れが違います。
デトックスをした日は 身体の芯からポカポカと暖まって
よく眠れます
今日体験された みなさんは いかがでしたか?
アレンジメントと デトックス体験後は
おっけっちゃん手作りの おいしいケーキを頂きました
フワフワ しっとりで おいしかったよ
私は 宿題が残っています
ここまで 作ってくれていたので
後は オアシスに バランスよく飾らないと・・・
さぁ うまく 作れるかな
楓ちゃん ke-koさん さとまるちゃん ヴィアンちゃん
今日は ご参加ありがとうございました
2009年04月26日
まめに・・・
初収穫
豆 いろいろ~
うすいえんどうが 1つ そら豆も 1つ
スナップえんどうと きぬさや
これからは 毎日 少しずつ 収穫できる
二人家族には ちょうどいい
スナップえんどうの 茹で時間は 2分が一番 甘みが出るらしい

アスパラは 毎日採らないと
あっと言う間に 大きく硬くなる

鯖寿司~
今夜は てまり寿司にしてみました
こうすると 可愛いし 食べやすくていいわ
おいしかった
豆 いろいろ~
うすいえんどうが 1つ そら豆も 1つ
スナップえんどうと きぬさや
これからは 毎日 少しずつ 収穫できる
二人家族には ちょうどいい
スナップえんどうの 茹で時間は 2分が一番 甘みが出るらしい
アスパラは 毎日採らないと
あっと言う間に 大きく硬くなる
鯖寿司~
今夜は てまり寿司にしてみました
おいしかった
2009年04月25日
2009年04月24日
よくなったよ
うちの近所は 1年位前から
ソフトバンク携帯の電波状態が悪いらしい
家の中の 同じ所に置いていても
電波が届く時と 全く届かない時がある
話していても 途中で 切れてしまってり・・・
切れてるのが わからず
一生けんめい話していて 全く反応がないなぁ・・・って思ったら
切れてるのに気つかず 話続けてる・・・
バカみたい・・・

この 室内アンテナをつけると
電波状態が かなりよくなるらしい
今なら 無料で設置出来るって事で 今日 つけてもらった
部屋の中を移動しても 電話のアンテナが 3本立ってる
これで イライラしなくてすむわ ホッ
ソフトバンク携帯の電波状態が悪いらしい
家の中の 同じ所に置いていても
電波が届く時と 全く届かない時がある
話していても 途中で 切れてしまってり・・・
切れてるのが わからず
一生けんめい話していて 全く反応がないなぁ・・・って思ったら
切れてるのに気つかず 話続けてる・・・
バカみたい・・・
この 室内アンテナをつけると
電波状態が かなりよくなるらしい
今なら 無料で設置出来るって事で 今日 つけてもらった
部屋の中を移動しても 電話のアンテナが 3本立ってる
これで イライラしなくてすむわ ホッ
2009年04月23日
モティでランチ
ミスタースリムさん、モンチちゃんと3人で
モンティグレの3F サンクシェールで
ランチ~
先日は 梅鯛のランチを 頂いたので
今日は Bランチ
お味も、雰囲気、接客も 申し分なし
ゆったりした 空間で 他では 味わえない セレブな気分を味わいました
さすが ホテルのランチ




3人で ブログ談議で 盛り上がり
お料理の内容は 何にも覚えておりませ~ん
モンティグレの3F サンクシェールで
ランチ~
先日は 梅鯛のランチを 頂いたので
今日は Bランチ
お味も、雰囲気、接客も 申し分なし
ゆったりした 空間で 他では 味わえない セレブな気分を味わいました
さすが ホテルのランチ




3人で ブログ談議で 盛り上がり
お料理の内容は 何にも覚えておりませ~ん
2009年04月22日
丑三つ時に・・・

昨夜の夜中 2時過ぎ
クルミが 吠えたので 目が覚め
なにぃ・・・? どうしたんやろ・・・?って 思っていると
外で 誰かが うちに駆け込んでくる 気配
「そうよぅ あの車やろぅ~」って
夜中にもかかわらず 大きな声で 話してる
クルミは 吠えまくってるし
何よぅ~ こんな時間に・・・って
起きて行き 相棒が玄関を開けて 外に出て
何やら 話しているかと思うと
顔色変えて 入ってきて
「。。さんとこに 電話して」・・・という
「うちの駐車場を 借りてくれてる人の
車のクラクションが なりっぱなし」・・・と
言いながら
自分は その方の家へ 自転車で ぶっ飛ばした
ピンポ~ン ピンポ~ン 何度もチャイムを鳴らして
やっ~と 出てきた
(そりゃぁ 夜中やもんネ)
事情を説明して 駐車場へ戻ると
すでにそこには パトカーが 到着
5人の警官が いたらしい
車を 開けて クラクションの上に 何かが乗ってる訳でもないので
しょうがないから クラクションのカバーを外し
線を切ったらしい
あぁ~ ~あ やっと 静かになったぁ
どうも 故障だったようで・・・
駐車場の近所の人は やかましくて 寝られなかったやろぅ
どこの車か わからなかったから
とりあえず うちに知らせに来たらしい
まさに
草木も眠る丑三つ時のお騒ぎでした
お陰で 寝不足で 眠たい 眠たい
クルミが 吠えたので 目が覚め
なにぃ・・・? どうしたんやろ・・・?って 思っていると
外で 誰かが うちに駆け込んでくる 気配
「そうよぅ あの車やろぅ~」って
夜中にもかかわらず 大きな声で 話してる
クルミは 吠えまくってるし
何よぅ~ こんな時間に・・・って
起きて行き 相棒が玄関を開けて 外に出て
何やら 話しているかと思うと
顔色変えて 入ってきて
「。。さんとこに 電話して」・・・という
「うちの駐車場を 借りてくれてる人の
車のクラクションが なりっぱなし」・・・と
言いながら
自分は その方の家へ 自転車で ぶっ飛ばした
ピンポ~ン ピンポ~ン 何度もチャイムを鳴らして
やっ~と 出てきた
(そりゃぁ 夜中やもんネ)
事情を説明して 駐車場へ戻ると
すでにそこには パトカーが 到着
5人の警官が いたらしい
車を 開けて クラクションの上に 何かが乗ってる訳でもないので
しょうがないから クラクションのカバーを外し
線を切ったらしい
あぁ~ ~あ やっと 静かになったぁ
どうも 故障だったようで・・・
駐車場の近所の人は やかましくて 寝られなかったやろぅ
どこの車か わからなかったから
とりあえず うちに知らせに来たらしい
まさに
草木も眠る丑三つ時のお騒ぎでした
お陰で 寝不足で 眠たい 眠たい
2009年04月21日
ホスタ オンパレード
シーボルトがヨーロッパへ 持ち帰ったらしい
それ以来 多くの品種が欧米に渡り、
今では イングリッシュガーデンにも 多く使われていて
最近、日本でも再認識され 人気物です
斑入り葉、ブルーの葉、ライム色の葉など種類がたくさんあります
新緑が とってもきれいです
2009年04月20日
オープンガーデン午後の部
午後からはすみれちゃん パインちゃん みゅうママちゃん達が来てくれました
ブログで知り合った 娘のような かわいい3人です
その後 庭ブロ タカショー リフォームガーデンクラブ事務局の
O様 T様 ご夫婦が 来てくれました
今後とも ご指導の程 よろしくお願いします
最近仲良くしてもらっている ちくたくちゃんも 来てくれましたよ
ちくたくちゃんは 大門川の桜をこよなく愛している方です
そして そして
すっごい サプライズが・・・
おっけちゃんから オープンガーデンの冊子を 送ってもらったから・・・と
奈良県から 来てくださった T様ご夫婦
すごく お会いしたいと 思っていた方で
来月 お伺いする予定だったのですが
こんなに早く しかも こちらにお越し頂けるなんて・・・
すっごく すご~~く ビックリしました
お忙しい中 遠い所 ありがとうございました
とっても うれしかったです
今日も 170人位の方々に お越し頂き
がんばって 咲いている お花達を愛でて
かわいいね きれいだね・・・って 声をかけてもらって
より一層 きれいに咲いてくれると 思います
毎年 このオープンガーデンで お会いする方
これで 新しい出会いのきっかけになった方・・・等
この2日間 たくさんの方々との 出会いに感謝
癒し 優しい気持ちにさせてくれた お花達にも感謝です
ブログとお花が取り持つ ステキなご縁に 感謝

5月16日、17日も開催している お宅もありますので
冊子をご確認の上 お出かけ下さいネ
ブログで知り合った 娘のような かわいい3人です
その後 庭ブロ タカショー リフォームガーデンクラブ事務局の
O様 T様 ご夫婦が 来てくれました
今後とも ご指導の程 よろしくお願いします
最近仲良くしてもらっている ちくたくちゃんも 来てくれましたよ
ちくたくちゃんは 大門川の桜をこよなく愛している方です
そして そして
すっごい サプライズが・・・
おっけちゃんから オープンガーデンの冊子を 送ってもらったから・・・と
奈良県から 来てくださった T様ご夫婦
すごく お会いしたいと 思っていた方で
来月 お伺いする予定だったのですが
こんなに早く しかも こちらにお越し頂けるなんて・・・
すっごく すご~~く ビックリしました
お忙しい中 遠い所 ありがとうございました
とっても うれしかったです
今日も 170人位の方々に お越し頂き
がんばって 咲いている お花達を愛でて
かわいいね きれいだね・・・って 声をかけてもらって
より一層 きれいに咲いてくれると 思います
毎年 このオープンガーデンで お会いする方
これで 新しい出会いのきっかけになった方・・・等
この2日間 たくさんの方々との 出会いに感謝
癒し 優しい気持ちにさせてくれた お花達にも感謝です
ブログとお花が取り持つ ステキなご縁に 感謝
5月16日、17日も開催している お宅もありますので
冊子をご確認の上 お出かけ下さいネ
2009年04月19日
オープンガーデン2日目
朝一番に 東京から住友化学園芸(株)の方が来られました
この方は 毎年、来てくださり 記念に庭主の写真を写して
それを参考に 次の年、同じ場所で 記念写真を撮ってくれます
そして 庭を見に来てくれた方に・・・と
マイガーデンの試供品を お土産に頂き
皆さんに 喜んで頂きました
そして 近所の子供倶楽部の団体さんが 来てくれ
朝から 大賑わいでした
そして ヴィアンちゃんも 開店前の忙しい中 来てくれました
お初にお目にかかるshimacchi ちゃんが
お母様、子供さんと一緒に 来てくれました
初対面とは思えない気さくな 笑顔がとってもステキな方でした
そうこうしていると milkさんが
奥様とcafe mimosa にようこそのCHIKAちゃんとご一緒に
両手に花で登場
今日のmilkさんは Wのスーツを着て
いつも以上に イケメンmilkさんでしたよ
お忙しい中 ありがとうございました
CHIKAちゃんは 遠い所から ありがとうございました
CHIKAちゃんが来てくれたのには ビックリしました
そして お次は
楓ちゃんが お母様と 来てくれました
いつお会いしても かわいい楓ちゃんです
そして 予定通り 田辺市 中辺路町から
「NPO古道の里に 花と愛」 代表 九乗様 初め22名様が
マイクロバスで到着

午後からも すっごいサプライズが あったのですが・・・
つづく・・・
2009年04月18日
初日終了
毎年 楽しみにして下さってる方
これからの 庭造りの参考に される方
昨年来て 良かったから お友達を連れて来た・・・と言って下さる方
有田から マイクロバスで 来てくれた方々・・・等
そんな中 ke-koさんも お友達と来てくれました
今日は150人位の方々に お越しいただきました
お花を見て つかの間の やすらぎを感じたり
お花から 元気を貰ったり
お花の育て方や お花についての 色々な話に 花が咲き
色んな方々との コミュニケーションの和が広がりました
今年は 暖かくて お花の咲く時期が いつもより早く
クレマチスは 咲き始め
ハナミズキ、牡丹が 満開で いつもとは違う雰囲気を味わって頂けます

2009年04月18日
目印
オープンガーデン開催します
和歌山市 21軒 岩出市 2軒 紀の川市 2軒で開催
5月のみ開催の お宅もありますので
ガイドマップの4月公開のお宅を確認の上お出かけ下さい

このプレートと 緑の旗を目印に お越し下さい
駐車場など ご近所のご迷惑にならないように お願いします
うちの場合は ガイドマップ「P」の場所に お願いします
お庭で お待ちしていま~す
2009年04月17日
ドライブゥ~
荷物を降ろしたら
さぁ~ 車に乗れるワ~ン
駐車場に 車を 置きに行く時
助手席に 乗って行くんだ ワン
助手席に 伏せして
ドライブだワ~ン ルンル~ン
いいお天気で 気持ちいいワン
えっ! もう着いたのぅ
いやだぁ~
もっと 乗っていたいワ~ン
2009年04月16日
おいなりさ~ん
鉢の下を掃除したり、草引きや
花がらを とったり・・・と
土壇場になって バタバタです
そんな忙しさの中
おいしい揚げさんを 買ってたので 久しぶりにおいなりさんを作りました
疲れた時って お寿司を食べたくなるんです
酢は 疲労回復に効果があるらしいからかな
人参、ごぼう、高野豆腐、しいたけ、こんにゃく、いんげんを入れ
ちょっと豪華な おいなりさ~ん
以前にも書いたけど ここの手揚げの揚げさんは
香ばしくて 最高においしいんですよ


2009年04月15日
雨上がり
昨日 たっぷりと天からの恵みを頂いた お花達は
イキイキと 瑞々しくなって
一段と 綺麗です











近くのディサービスに来れれている方々が
お散歩途中に 寄ってくれました
お顔が ほころんで帰えられました
18日(土)、19日(日) 10:00~16:00
オープンガーデン開催します
是非 お越し下さいネ
イキイキと 瑞々しくなって
一段と 綺麗です
近くのディサービスに来れれている方々が
お散歩途中に 寄ってくれました
お顔が ほころんで帰えられました
18日(土)、19日(日) 10:00~16:00
オープンガーデン開催します
是非 お越し下さいネ
2009年04月14日
一家に一箱
「シナジーを魔法の水」・・・と言って 飲用して頂いている方々から
うれしいお声を頂いています
特に この時期は 花粉症が かなりマシになった・・・と
言って 下さる方が 多いです
実際に 私もスギ花粉症で18年間 苦しんで来ましたが
シナジーウォーターを飲み始めてから 8年
ありがたい事に この時期も快適に過ごしています
そんな自分の体験をお話して 試された方々も多く
また、その方々からのご紹介で
飲み始め うれしいお声をたくさん聞かせて頂いています
昨日も 最近飲用され始めた方から
手荒れ、お肌や頭皮のかゆみが違う・・・と
他にも身体が温まる、便秘がましになった・・・と
うれしいお声を頂いています
これからの季節 蚊や虫にさされた時にも
助かりますよ
シナジーウォーターはお水ですので
副作用もなく 赤ちゃん~お年配の方まで
お薬を服用されている方でも 安心して 飲んで頂けます
その他にも 色々使えるので
一家に一箱 シナジーウォーターを


うれしいお声を頂いています
特に この時期は 花粉症が かなりマシになった・・・と
言って 下さる方が 多いです
実際に 私もスギ花粉症で18年間 苦しんで来ましたが
シナジーウォーターを飲み始めてから 8年
ありがたい事に この時期も快適に過ごしています
そんな自分の体験をお話して 試された方々も多く
また、その方々からのご紹介で
飲み始め うれしいお声をたくさん聞かせて頂いています
昨日も 最近飲用され始めた方から
手荒れ、お肌や頭皮のかゆみが違う・・・と
他にも身体が温まる、便秘がましになった・・・と
うれしいお声を頂いています
これからの季節 蚊や虫にさされた時にも
助かりますよ
シナジーウォーターはお水ですので
副作用もなく 赤ちゃん~お年配の方まで
お薬を服用されている方でも 安心して 飲んで頂けます
その他にも 色々使えるので
一家に一箱 シナジーウォーターを


2009年04月13日
人見知り
占いcafe ガーデンアイランドの田村恭子先生による
方位学と手相学の勉強会&ディナーがありました・・・が
やっぱり 私は お勉強より 食い気・・・で
ディナーのみ 参加させて頂きました
いつもながらの おいしいお料理をたくさん 頂きましたが
あいにく デジカメを修理に出しているので
今回の 写真はこれ1枚のみ(ボケてるよぅ・・・)

ディナーでは、運が良くなる手相の書き方を 教えてもらいました
これで 開運するよ~
「人見知りするね」・・・って 先生から言われちゃったよぅ~
いつも 自分から「人見知りするんよ」って言っても
誰も 信じてくれない
ねっ これで証明されたでしょ!!
(威張ることじゃないかぁ・・・)
なので
お初に お目にかかる方
決して 怒ってる訳じゃないので
そこんとこ よろしく