ご訪問ありがとうございますm(__)m

「お肌アドバイザー」のおかちゃんですが 今まで何でも手早くする事が良し!とした人生を送って来ましたが
65歳を過ぎ、一番苦手な「慌てない慌てない」「一休み一休み」と 一休さんのフレーズを心掛け、好奇心旺盛な性格を前面に出し 趣味&時々仕事を楽しみながらスローライフを満喫したいと思います。

以前のブログ( こちらからどうぞ)は容量が一杯になったので
「おかちゃん3」としてこちらにお引越ししました。
今後ともよろしくお願いします
おたよりはこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年04月29日

薬草釜風呂温泉

ホテル飯盛山荘の 薬草かまぶろ温泉に 行って来ました

笠田から 山を登って行くんだけど

行く時は 

えっ!! こんな狭い道 登って行くの・・・

車1台がやっと 通れる位の山道を 登って行く

片方は 谷・・・

助手席の友人が 怖いよぅ~って やかましい

わいわい いいながら

やっと 到着

この中は ヨモギを敷きつめた かま風呂

、薄暗い洞穴の中で、

木切れを枕に 寝転んでいられる

床にはヨモギの葉が敷きつめられていて

低温だけど すぐに汗が吹き出てくる

サウナほど苦しくないので長時間入ってられる

薄暗い中で横になって ゆっくり リラックス

これは 釜の中

まあ、人間を薫製にしているような 感じかな・・・

身体の芯から 暖まったよ

お肌もツルツル


浴室からの 眺めは 最高

今は新緑が きれいだったし

フジの花や 桐の花 つつじも咲いていて 眼も楽しませてもらいました

行く時は すっごく道が狭く 遠い感じがしたけど

帰りは ラクチンだったわ


ここのお湯は 湧き水を利用しているので

冬場は 凍って水が出ないので 営業はお休み


ホテル 飯盛山荘

TEL 0736-75-5501
  


Posted by おかちゃん at 22:19Comments(14)温泉

2009年04月29日

♪ちょうちょ ちょうちょ~

庭に ちょうちょが 飛んで来た

写真を撮ろうとすると さぁっ~と 

飛んで行く

花とはなの間を あっちへ ひらり

こっちへ ひら~り

気持ち良さそうに・・・

まったりした 春のひと時


  


Posted by おかちゃん at 09:50Comments(8)