ご訪問ありがとうございますm(__)m

「お肌アドバイザー」のおかちゃんですが 今まで何でも手早くする事が良し!とした人生を送って来ましたが
65歳を過ぎ、一番苦手な「慌てない慌てない」「一休み一休み」と 一休さんのフレーズを心掛け、好奇心旺盛な性格を前面に出し 趣味&時々仕事を楽しみながらスローライフを満喫したいと思います。

以前のブログ( こちらからどうぞ)は容量が一杯になったので
「おかちゃん3」としてこちらにお引越ししました。
今後ともよろしくお願いします
おたよりはこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2009年04月12日

まってま~す


鯛つり草

 
咲き始めた クレマチス


もうすぐ開花 ライラック


ドウダンつつじ


今年は 開花が早い ハナミズキ


お花達は オープンガーデンの歓迎 準備万端

皆様のお越しを お待ちしています・・・が

私は 草引きと 花がら摘みに

追われる日々

毎日 いいお天気なので はかどりますが

腰が いた~い
  


Posted by おかちゃん at 18:58Comments(14)

2009年04月11日

気持ちいい~

犬も疲れるんだね

ドッグマッサージって あるらしい

首のあたりを マッサージすると

クルミも 気持ち良さそう






  


Posted by おかちゃん at 22:00Comments(14)

2009年04月10日

かんぱ~い

今夜も デザートまで 

おいしく 頂きました
 
新しい 出会いに かんぱ~い

 紀美野町出身の

シンガーソングライター 小椋誠也君

♪ 四つ葉のクローバー ♪

テレビ和歌山の朝の番組

『おはよう和歌山』の オープニングソングに決定した

♪ ブルーオーシャン ♪

そして ♪ 椿 ♪ の3曲を 熱唱

昨年4月 全国デビューし 頑張っています

フレ~ フレ~ 小椋君 
  


Posted by おかちゃん at 23:54Comments(15)食べ物

2009年04月09日

リサイクル


誕生日の お祝いに頂いた お花の籠を使って

こんな 寄せ植えを 作ってみました

この お花は 苗だったので

庭に植えたり 寄せ植えに使わせて もらいました

この籠は

こんなに 変身したよ

 どちらも オープンガーデン当日には

もっと お花が咲いて 豪華になると思います






  


Posted by おかちゃん at 18:06Comments(13)

2009年04月07日

けなげ組み

今夜は 久し振りに 晩酌やってま~す


やっぱり 締めは 柿の種・・・

袋の裏にある 「けなげ組み」って知ってましたぁ

けなげ組み 会員番号87

「換金されない宝クジ」

大金が当たってるのに 引き換えに来ないなんて

これだけあれば世界一周だって 宝石だって 家だって 

たいがい何でも手に入るのに・・・ 国庫に入るのも 悪くはないけど

私はあなたの お役にたちたい もう一度 タ・シ・カ・メ・テ・・・


書かれている

以前から気になっていたんだけど・・・

色んな 「けなげ組み」があるから 

柿の種を 買ったら

見てね

目立たないけど けなげに頑張っている 彼らを・・・

それと

「宝クジ」・・・当たってないか 再度確認してね





  


Posted by おかちゃん at 21:07Comments(20)食べ物

2009年04月06日

昨日の相棒

祝 開局1周年ik_11

昨日 FM87・7開局一周年記念番組が

朝から 22時まで 生放送だった

「あがらの和歌山 昭和メモリーズ」

いつもは ミスター・スリムさんと あがらのわかやまさんが

担当されていますが

昨日は 宇和千夏さんも 加わって

3人の 絶妙な掛け合いで

面白かったらしい

この時間に間に合うように 行きたかったのに

聞き逃してしまった

残念

相棒が 写真を撮ってくれてました


その後 相棒とクルミは お城に お花見に 









  


Posted by おかちゃん at 21:23Comments(16)雑記

2009年04月05日

イコラな一日

朝から 森の日だまり市に 行って来ました

野上ふれあい公園には 初めて行ったのですが

なんだ坂 こんな坂・・・と 山を登って

行けども 行けども 着かない

道 間違ったんじゃないかなぁ・・・って 不安になりながら・・・

やっと 到着~

まず、ヴィアンちゃん発見

続いて おっけちゃん到着


手作りの かわいいお店が たくさん出店されていました

御坊から出店されてた

feel goodさんの お店
 
印鑑ケースや メガネケース、小物入れ等に

粘土で可愛く デコレーション


こちらは 陶芸のお店

端午の節句が近いので 兜や鯉のぼり等が たくさんありました

とっても かわいいお顔の お地蔵さん

癒されます

見て回っていると さっちゃん発見

その後 milkさんご夫婦と会いました

いつも仲良く ご夫婦お揃いです

ここで 5人で ワイワイ ガヤガヤ 大盛り上がりぃ~

めっちゃ テンション上がってたわぁ~

お店の方 やかましくて ごめんなさい

milkさんご夫婦の お邪魔をしちゃいました

姦しくて すみませんでした

そろそろ お腹もすいて来たので

SENちゃんのお店に行くと

 *machi*ちゃんと久しぶりの再会で

そっごく うれしかったよ

相変わらず お若くてきれいでしたよ

SENちゃんのお店で チキンラップサンドを 頂きました

チキンの 大きいのが ゴロゴロ入っていて おいしかった
(写真撮るの忘れたので SENちゃん所から拝借)

雨が降らず よかったのですが ちと寒かった 


その後 FM87・7 サテライトスタジオへ go

今日は FM87・7開局 1周年企画で

22時まで 全パーソナリティー集結しての 生放送
 
ミスタースリムさんあがらのわかやまさんUWAちゃん

モティ準備人さんモンチちゃんともお会いしました

開局1周年 おめでとうございます


そして もう一か所

昨日オープンした

ニットとおもちゃ 夢の博物館を見に フォルテワジマに 行きました

こちらの様子は あがらのわかやまさんのブログでどうぞ


もう 時間がないけど ここまで来たら お顔だけでも・・・と

ネネットちゃんルポちゃんにも 会って来ました

ご挨拶だけしかできなかったけど

久しぶりに お会いできてうれしかったよ

またゆっくり 行くね

今日は たくさんのブロガーさんと お会いできましたよ

全員で 14人

そんな こんなで 今日一日 とっても楽しめました
  


Posted by おかちゃん at 21:51Comments(25)雑記

2009年04月04日

オープンガーデン

庭をキーワードに花の輪を広げるボランティアグループ

「オープンガーデンわかやま」の会員の庭を

一般公開し 花の美しさや 優しさを感じていただき

花いっぱいの 美しい町並みへ・・・との思いを込めて

今年も 開催します

4月 18日(土) 19日(日)
5月 16日(土) 17日(日)
10:00~16:00


個性豊かに育てた 花をお楽しみ下さい

会員一同 皆さまのお越しを 心からお待ちしています

我が家は 4月のみの 公開です

ガイドマップを ご希望の方は

 「オープンガーデンわかやま」のホームページどうぞ(下記バナーからどうぞ)



また 下記協賛店でも頂けます


園芸 南和園(関戸)
園芸茶房(ポルトヨーロッパ内)    
大西農園(紀の川市桃山)
草花工房 小島ガーデン(塩屋)
グリーショップ エルマナ(岩出市湯窪)
gardening&plant's花楽(湊)
はなのみせ フィレンツェ(岩出市清水) 
森川ガーデンパレス(毛見)  
フラワーショップ花とみ(汐見町)               
フラワーパーク ヨシモト(小雑賀 )          
フラワーブティック 花安(海南市日方)       
ほりべ花壇 ビルガ(向)
山本種苗店 グリーンスポット(元博労町)  


Posted by おかちゃん at 19:59Comments(14)

2009年04月04日

ジンジャー娘

これは ジンジャー

ものすごい根が張ってます

うちのかわいい ジンジャー娘を お嫁にもらって下さ~い

ご希望の方に のし付けて差し上げま~す
さしあげま~す
こんなお花が咲いて とっても いい香りがしますよ




暖かくなって来て 芽を出し始めた

紀伊上臈ほととぎす

かなり 株が張ってるので 植えかえぇ~


昨日は暖かかったので

相棒が植えかえしているそばで

クルミもお手伝い・・・(^u^)
  


Posted by おかちゃん at 12:40Comments(4)

2009年04月03日

出張・・・2

昨日の続き

お饅頭を買った お店の前の道は 海南高原へと続く道・・・

帰りは 貴志川に 用があるから

じゃぁ・・・お天気もいいし 山越で帰るかぁ・・・ 

♪♪♪ 山を越え 行こうよ~ 口笛吹きつつ~

桜並木があり

途中で こんな棚田を 見降ろし ちょっと 休憩

目にも鮮やか ぼけとれんぎょう・・・かな・・・??

急に 車を止めて 写真撮れるのも 田舎ならではだね

山を降りると 野上の親友にも 久しく会ってないなぁ・・・と

急遽 親友宅へ

彼女は まだ仕事から帰ってなかったけど

11月に産まれた 孫ちゃんに 会えたし

またまた 桜並木

彼女の家の前の川沿いが 一面の桜並木

でも ゆっくり見とれてる場合じゃない

さぁ~ 最終目的地 貴志川に 急がないと・・・

諸井橋を見て思い出した事が

ヴィアンちゃんとの 出会いはここから始まったんだなぁ・・・って

ヴィアンちゃんのブログで 諸井橋下の イルミネーションを見て

それからヴィアンちゃんとの お付き合いが始まったんです

ブログから いいお友達が出来てうれしいなぁって 思いながら・・・

は~い 到着

ヴィアンちゃんのお店に オープンガーデンの冊子をお届けに 行きました

営業時間内に着いて ヤレヤレ

昨日の走行距離 95km なりぃ~

久々の長距離運転でした(おつかれぇ)
  


Posted by おかちゃん at 13:39Comments(14)

2009年04月02日

出張・・・また楽し

下津まで出張に行ったので ちょいっと足を延ばして・・・

以前 グッドライフさんで紹介されてた

金屋の川合昭盛堂へ 行こうと思って 家を出る前に 電話すると

とっても親切な対応で 場所を 教えてもらい

  おまんじゅうも 注文しておいた

お店に着くと 女将さんが

よもぎを摘んで来て きれいに掃除している

これで おいしいよもぎ餅を 作るんやねぇ

私「ここのおまんじゅう美味しいって 聞いたので

和歌山から 買いに来ました・・・」って言うと

女将さん「うん おいしいよ~ みんな そう言うてくれらぁ」

ブログには カフェオレ大福と抹茶大福 イチゴ大福が 載ってたので

それだけ注文してたんだけど

お店に 行ってみると 和菓子好きには たまりませ~ん

何に しようか 色々目移りして・・・悩んでいると

女将さん「柏餅も人気やでぇ」・・・と

でも やっぱり 私の一番好きな 田舎饅頭でしょ

っていうことで 田舎饅頭と季節の桜餅をついかぁ~
(これははずせないでしょ) 

いっぱい買って ウキウキ気分で お店を出ると

店員さんが 追っかけて来て

「これ 女将さんが 食べてってぇ」・・・って

女将さんが摘んで来て作った よもぎ餅と 

女将さんお薦めの 柏餅を 頂きました

ありがとうございます
  


Posted by おかちゃん at 22:37Comments(16)食べ物

2009年04月02日

エース君

今日は出張で 下津へ

以前お伺いした時に お供にクルミを連れて行ったようで
(私は忘れてた)

今回も クルミちゃん 連れて来てぇ~・・・って言ってくれたし

そこのお宅でも ポメラニアンを 飼い始めたらしいので

クルミとご対面させたいってことで

クルミを お供に出発

エース君

かわいい~   

お手も お座り ふせ・・・もできる お利口さん

クルミを かごから 出したんだけど・・・

怖がって ブルブル震えてたよ

エース君は 遊びたいのか 気になるようで

サークルの中で たっちして 誘ってくれるんだけど

クルミは さらに怖がってた

ボーイフレンドと ご対面するので

おしゃれして かわいいお洋服を着て行ったのに・・・

家では お転婆なんだけどなぁ

人見しりが はげしいわ (飼い主に似てるよ ハハハ)
  


Posted by おかちゃん at 20:32Comments(4)

2009年04月01日

サクラ・さくら・桜

きれいなピンクの サクラ餡パン

季節感を 感じる 一品


切り口も きれいよ


頂き物の ういろうも

季節の さくらの葉と花入り

四ケ郷の桜

月曜日に通った時は まだまだ蕾だったのに・・・

今週末が見ごろなのかな
  
タグ :


Posted by おかちゃん at 21:11Comments(24)雑記