ご訪問ありがとうございますm(__)m

「お肌アドバイザー」のおかちゃんですが 今まで何でも手早くする事が良し!とした人生を送って来ましたが
65歳を過ぎ、一番苦手な「慌てない慌てない」「一休み一休み」と 一休さんのフレーズを心掛け、好奇心旺盛な性格を前面に出し 趣味&時々仕事を楽しみながらスローライフを満喫したいと思います。

以前のブログ( こちらからどうぞ)は容量が一杯になったので
「おかちゃん3」としてこちらにお引越ししました。
今後ともよろしくお願いします
おたよりはこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2013年05月23日

思い起こせば・・・

先日 今は 千葉にお住まいの

「オープンガーデンわかやま」の 初代会長が

オープンガーデン見学に 来和され



こんな お土産を頂きました(^^♪



2002年 「全日本花いっぱい和歌山大会」が

開催された年に

和歌山で初めて オープンガーデンが

開催されたそうです

その時は 初めての事で

色々 ご苦労されたそうですが

無事 成功裏に終わり

この一回だけで 終わらせるのは もったいないと

翌年

「オープンガーデン わかやま」の 発足に至ったそうです

「全日本花いっぱい 和歌山大会」の時は

市役所から 鉢と土 苗をお預かりし

各家庭や 企業で 大事に育てました

その花々が

大会中 和歌山市内の

あちらこちらに 飾られ

まさしく 会に花を添えました

私も

自治会から いくつか お預かりし

育てる お手伝いを したのを

思い出しました



私の ガーデニング歴も

長いなぁ・・・

でも なかなか上達しないんだけどね(?_?)


これからも お花に囲まれ

癒されながら

過ごしたいなぁ・・・(^_-)-☆




  


Posted by おかちゃん at 11:40Comments(0)