2011年08月20日
桑の木の滝
15日は 何の行事もなかったので
日本の滝百選の一つ
新宮市にある 桑の木の滝へ行って来ました
県道で車を降り 滝見道を15分位行くと
滝があると・・・
しばらくは 細いけど デコボコの普通の山道だけど
水のせせらぎを 聞きながら
滝の近くになると
苔むした大きな石がゴロゴロあり
滑らないように 気をつけながら
進んで行くと
やっと 見えて来ました

滝の写真を 正面から撮りたかったけど
足元が悪く断念しました

写真の左の木が 邪魔でしょ

クルミは 大きな苔むした石が ゴロゴロの山道でも
リードを一番長くしてやると
嬉しそうに どんどん進んで行く
時々 私が来ているかを 確認するかのように
後ろを振り返って・・・

この吊り橋は 一人ずつ渡るよう 注意書きされていたので
主人が渡り終わるまで 待っていたのですが
それも もどかしそうに グイグイ引っ張る
クルミが急ぐから
吊り橋は ゆらゆら 揺れて 怖かったよ
高さ21m 幅8m
見応えのある 美しい滝でした
マイナスイオンをいっぱい吸収し
生命力を補給して来ました
2011年08月20日
濃いぃ〜

田舎で 教えてもらった
茄子の辛子漬と
ゴーヤの 佃煮
美味しかったので レシピをもらって来て作ったけど
どっちも 味が濃いぃ
お醤油や お酢が違うからかなぁ…
それとも 少し涼しくなったからかなぁ…
Posted by おかちゃん at
13:44
│Comments(0)