2014年11月10日
天川村へ2 ランチ
弁財天を後にして
ランチへ
お蕎麦の美味しい所があると
聞いていたけど
お店の名前がわからないので
取り合えず
食べログで検索
新そばのシーズンで
蕎麦の味を味わうなら
やはり
ざるが良いとの事

天ざるを頂きました
すっごく美味しかったぁ~
さぁ
お腹も満たされたし
次なる場所へ~
ランチへ
お蕎麦の美味しい所があると
聞いていたけど
お店の名前がわからないので
取り合えず
食べログで検索
新そばのシーズンで
蕎麦の味を味わうなら
やはり
ざるが良いとの事

天ざるを頂きました
すっごく美味しかったぁ~
さぁ
お腹も満たされたし
次なる場所へ~
2014年11月10日
天川村へ 1
今朝起きたら
余りにも良いお天気だし
暖かいので
近々行こうと思っていた
天川村へ
いざ出発
京奈和道路を通れば
かなり速いので嬉しいねぇ
家から2時間で到着
まずは

天河大弁財天社へ
芸能の神様だと
テレビで観たことがある

赤い鳥居をくぐると

手洗いがあり

小さい太鼓橋を渡り
石の鳥居の横に

皇太子様がお参りされた
記念碑があり
石の鳥居をくぐって行くと
左手に

五社殿と

天石がお祀りされていました
本殿には


立派な太鼓と能舞台
本殿にお詣り後
裏に回ると

池があり

紅葉がとっても綺麗でした

落ち葉も風情があり
素敵!



次なる場所へ~
余りにも良いお天気だし
暖かいので
近々行こうと思っていた
天川村へ
いざ出発
京奈和道路を通れば
かなり速いので嬉しいねぇ
家から2時間で到着
まずは

天河大弁財天社へ
芸能の神様だと
テレビで観たことがある

赤い鳥居をくぐると

手洗いがあり

小さい太鼓橋を渡り
石の鳥居の横に

皇太子様がお参りされた
記念碑があり
石の鳥居をくぐって行くと
左手に

五社殿と

天石がお祀りされていました
本殿には


立派な太鼓と能舞台
本殿にお詣り後
裏に回ると

池があり

紅葉がとっても綺麗でした

落ち葉も風情があり
素敵!



次なる場所へ~