2009年07月28日
龍神アートの世界へ
世界的に 有名な
チェンソーアート作家の 城所啓二さんの工房
木を チェンソー 一つで 色んな 形を作り出す
まるで 生きているかのようです
この ワンチャンは
城所さんの 愛犬がモデル
かわいいでしょ
これは ドイツ世界大会で優勝した作品の1/2のモデル
天馬 巡魂(ペガサス じゅんこん)と いう作品
ちなみに ¥1,260,000!!だそうです
気さくな方で おばさん達の あつかましい お願いにも
快く 応じて頂き

来年の干支 寅と記念写真
お次は・・・
絵本作家 やの ともこさんの 工房
やの ともこさんの絵は 優しさが伝わってくるし かわいい
昨年 近鉄阿倍野店で 展示会が会った時
行きたかったのですが
足を骨折していて 行けなかった
まさか ここで お会いできる・・・なんて 思ってもいなかったので
とっても びっくり 感動しました
理知的で 優しそうな方でしたよ
絵や 絵に添えられている 言葉は
自然に 頭に浮かんで来るんですって
この ストラップも かわいいでしょ
絵本の一節
私は私で いたい だから
私の居るべき場所へ 私を置いてあげなくっちゃ
私が 私でいる為に
さて次は・・・
G.WORKS.へ
色んな作家さんの作品が ずら~り 勢ぞろい
手前の テーブルーや椅子は
龍神杉等で 作られているのですが
手触りがいいし 座ると お尻にフィットして
すわり心地も満点
3人で あれもいい これもいいわぁ~と 座って
まず こんなのが 似合う家がいるなぁ~とか
お金 貯めなくっちゃ・・・ってネ
その他にも
オルゴールや びっくり箱や 貯金箱・・・
木工作品や 陶芸品 布製品など
色んな作品が 見られました
次は これまた びっくりな所へ・・・
Posted by おかちゃん at 22:00│Comments(6)
│キラキラ
この記事へのコメント
うわ~ 木のよさが伝わってくるぅ~
ワンちゃん本物かと思った。
びっくりな所ってどこやろ??
ワンちゃん本物かと思った。
びっくりな所ってどこやろ??
Posted by すみれ at 2009年07月28日 22:18
姉三ズツアー満喫してますね~♪
チェンソーアートすごい!!
実際みたらめちゃ感激しそう~(・∀・)
チェンソーアートすごい!!
実際みたらめちゃ感激しそう~(・∀・)
Posted by モンチ at 2009年07月29日 09:09
この前、うちのワンコを連れて行ってる
兵庫県の目医者さんの玄関前に
巨大な木の恐竜があってびっくり!!
しかも竜神の城所啓二さんの作品で
さらにびっくり!!
すごく迫力ありましたよ~。
↓
(そこの院長先生のブログ)
http://iris-vet.sblo.jp/
同じ和歌山県民として
そういうのすごく嬉しいですよね。
城所啓二さんの工房うらやましいです~
兵庫県の目医者さんの玄関前に
巨大な木の恐竜があってびっくり!!
しかも竜神の城所啓二さんの作品で
さらにびっくり!!
すごく迫力ありましたよ~。
↓
(そこの院長先生のブログ)
http://iris-vet.sblo.jp/
同じ和歌山県民として
そういうのすごく嬉しいですよね。
城所啓二さんの工房うらやましいです~
Posted by IKORAブログのなっちゃん
at 2009年07月29日 12:12

*すみれちゃん
ワンチャン本物みたいでしょ
みんな すごいそっくりで 本物みたいだったよ
ワンチャン本物みたいでしょ
みんな すごいそっくりで 本物みたいだったよ
Posted by おかちゃん at 2009年07月31日 21:15
*モンチちゃん
日帰りだったけど 満喫しましたよ
作品は全て 迫力満点だったわ
そうそう実際に見ると さらに迫力が・・・
日帰りだったけど 満喫しましたよ
作品は全て 迫力満点だったわ
そうそう実際に見ると さらに迫力が・・・
Posted by おかちゃん at 2009年07月31日 21:17
*IKORAブログのなっちゃん
実際に作品が置かれていたら感動するよね
そうそう 同県民として うれしいよね
これからも もっと活躍して欲しいね
工房に行くと お天気のいい時は 制作している所を
実際に見せてくれるよ
そんなの見せてもらったら むっちゃ感動しそう
実際に作品が置かれていたら感動するよね
そうそう 同県民として うれしいよね
これからも もっと活躍して欲しいね
工房に行くと お天気のいい時は 制作している所を
実際に見せてくれるよ
そんなの見せてもらったら むっちゃ感動しそう
Posted by おかちゃん at 2009年07月31日 21:23