2009年07月26日
粉河祭
今朝から お天気が気になっていたけど
夕方には 雨もあがったので
出かけることに
近くに住んでいるのに 初めて行きました
かなり 立派なお祭りのようです
山車に 灯が点ると きれいです
威勢のいい掛け声と共に 祭りが 始まりました

この山車の 周りには 飾り幕が・・・
水引幕って いうそうです
「前九年の役」?で「源氏」と 陸奥「阿部氏」の 十二年間の戦いの名場面が
四枚の幕に まとめられているそうです
その様子が 立派な刺繍で 表されています

第一幕

第二幕

第三幕

第四幕
私達が お祭り気分で 浮かれている時にも
青信号さんは
ボランティア活動を されていました
いつも 頭が下がる思いです

災害時の 伝言ダイヤルの 操作方法が 書かれています
クルミも かわいい浴衣を着て お祭りデビュー

あちこち キョロキョロしてる

ご挨拶をして・・・

ちょっぴり 興味をしめしていますよ
おっけちゃんとも 途中で合流でき
楽しい 時間でした
夕方には 雨もあがったので
出かけることに
近くに住んでいるのに 初めて行きました
かなり 立派なお祭りのようです
山車に 灯が点ると きれいです
威勢のいい掛け声と共に 祭りが 始まりました
この山車の 周りには 飾り幕が・・・
水引幕って いうそうです
「前九年の役」?で「源氏」と 陸奥「阿部氏」の 十二年間の戦いの名場面が
四枚の幕に まとめられているそうです
その様子が 立派な刺繍で 表されています
第一幕
第二幕
第三幕
第四幕
私達が お祭り気分で 浮かれている時にも
青信号さんは
ボランティア活動を されていました
いつも 頭が下がる思いです
災害時の 伝言ダイヤルの 操作方法が 書かれています
クルミも かわいい浴衣を着て お祭りデビュー
あちこち キョロキョロしてる
ご挨拶をして・・・
ちょっぴり 興味をしめしていますよ
おっけちゃんとも 途中で合流でき
楽しい 時間でした
Posted by おかちゃん at 00:25│Comments(2)
│キラキラ
この記事へのコメント
昨夜はありがとう
お昼の雨で心配だったけど、雨のおかげで涼しかったし、美味しくビールいただきました
楽しい時間をありがとう!


Posted by おっけちゃん at 2009年07月26日 07:17
昨夜は ありがとうネ
粉河祭りは 初めて行ったけど 山車に灯りが点ったら きれいだったわ
久しぶりに生ビールが飲めて嬉しかったわ
粉河祭りは 初めて行ったけど 山車に灯りが点ったら きれいだったわ
久しぶりに生ビールが飲めて嬉しかったわ
Posted by おかちゃん
at 2009年07月26日 21:57
