2008年04月27日
さをり 初体験
「さをり織り」の体験会に参加しました
「さをり」は、自分の持って生まれた感性を
最大限に引き出す手織りです
人まねでなく常識や既成概念にとらわれず、
自分の個性を織る
秘められた感性が最大限に 引き出される。
「さおり」ではなく「さをり」と書くらしい
1時間で完成した 自作のマフラー 
好きな糸を選び セットされた縦糸に横糸をくぐらせて行く
糸の色や太さが それぞれ違う それが個性なんだと

先生方の作品 こんな作品が作れたらいいなぁ・・・
会場近くの池の周りに 紅と白の ハナミズキが植えられていた
新緑もきれいでした
さをり 紀ノ川作品展
「花と織り」のコラボレーションと題して 行われるそうです
日 時 5月24日(土) 25日(日)
10:00~17:00
場 所 紀ノ川市下井阪617-2
イングリッシュガーデン シャングリラ 森本様宅にて

「さをり」は、自分の持って生まれた感性を
最大限に引き出す手織りです
人まねでなく常識や既成概念にとらわれず、
自分の個性を織る
秘められた感性が最大限に 引き出される。
「さおり」ではなく「さをり」と書くらしい


好きな糸を選び セットされた縦糸に横糸をくぐらせて行く
糸の色や太さが それぞれ違う それが個性なんだと
先生方の作品 こんな作品が作れたらいいなぁ・・・
会場近くの池の周りに 紅と白の ハナミズキが植えられていた
新緑もきれいでした
さをり 紀ノ川作品展
「花と織り」のコラボレーションと題して 行われるそうです
日 時 5月24日(土) 25日(日)
10:00~17:00
場 所 紀ノ川市下井阪617-2
イングリッシュガーデン シャングリラ 森本様宅にて
Posted by おかちゃん at 20:46│Comments(7)
│雑記
この記事へのコメント
世界でたった一つの作品が出来上がると言うことですね。
今回は「マフラー」ですか、先生方のような作品にチャレン
ジだぁ~おかちゃん!頑張れ!
今回は「マフラー」ですか、先生方のような作品にチャレン
ジだぁ~おかちゃん!頑張れ!
Posted by サンマルクン
at 2008年04月27日 21:52

色んな趣味が楽しめてステキですね。。。
作品展、私の実家の近く下井阪で!
うれしくなってコメントしてしまいましたぁ~
ご盛況をお祈り致します♪
作品展、私の実家の近く下井阪で!
うれしくなってコメントしてしまいましたぁ~
ご盛況をお祈り致します♪
Posted by asuka at 2008年04月28日 01:57
おかちゃんおはようございます(_ _)
おかちゃんもハナミズキ撮ってたのですね
ほんとに綺麗ですね
私は花おんちで名前知りませんが、又教えて下さい
マフラーも色鮮やかで綺麗ですね
これからも良い作品に挑戦して下さい
おかちゃんもハナミズキ撮ってたのですね
ほんとに綺麗ですね
私は花おんちで名前知りませんが、又教えて下さい
マフラーも色鮮やかで綺麗ですね
これからも良い作品に挑戦して下さい
Posted by 青しんごう at 2008年04月28日 08:14
サンマルクンさんへ
世界でたった一つのマフラーなんですよ
体験して 少し やりたいなぁ・・・と思い始めてるんだけど
まだ 思案中!!
世界でたった一つのマフラーなんですよ
体験して 少し やりたいなぁ・・・と思い始めてるんだけど
まだ 思案中!!
Posted by おかちゃん
at 2008年04月28日 21:31

asukaさんへ
さをり・・・初めて体験をしたんですが 少し惹かれてます
ご実家の近くでしたら 見に行ってあげて下さいな
森本様宅は この時期 バラが見頃だと思いますので
さをり・・・初めて体験をしたんですが 少し惹かれてます
ご実家の近くでしたら 見に行ってあげて下さいな
森本様宅は この時期 バラが見頃だと思いますので
Posted by おかちゃん
at 2008年04月28日 21:35

青信号さんへ
訪問、コメント ありがとうございます
我家の紅と白のハナミズキも満開です
この池の周りに何本か 紅と白が交互に植えられていて きれいでしたよ
マフラーの色をお褒め戴いて うれしいです ありがとうございます
「さをり織り」は初めて体験したのですが
まだ 習うかどうか決めていないんです
自分で世界で一つだけの物が作れるって 興味津々なんですがね
訪問、コメント ありがとうございます
我家の紅と白のハナミズキも満開です
この池の周りに何本か 紅と白が交互に植えられていて きれいでしたよ
マフラーの色をお褒め戴いて うれしいです ありがとうございます
「さをり織り」は初めて体験したのですが
まだ 習うかどうか決めていないんです
自分で世界で一つだけの物が作れるって 興味津々なんですがね
Posted by おかちゃん
at 2008年04月28日 21:44

素敵な体験しましたネ♪
さをり織りは布土器さんにも、ありますネ(・∀・)スゴく軽くて、いろんな模様や色があり、
こんなのが、自分でも
作れるなんて、ステキですネo(^o^)o
さをり織りは布土器さんにも、ありますネ(・∀・)スゴく軽くて、いろんな模様や色があり、
こんなのが、自分でも
作れるなんて、ステキですネo(^o^)o
Posted by mbk at 2008年04月28日 22:48