2008年04月14日
おいしかった
釣ってきた 新鮮な鯵を 20匹いただきました。
さて どう料理しようか
まず 頭と内臓をとって 3枚おろしにし すり身に
すり身に豆腐、人参、ごぼう、しょうが汁を入れ
もちろん 骨粗しょう症にならないように 骨も一緒に
一口大にして 油で揚げました
これは 昔から母がよく作ってくれました
昔は 包丁で粗切りし、すり鉢で すりおろしましたが
今は、フードプロセッターがあるので 超簡単
あ~ 美味しかった

さて どう料理しようか

まず 頭と内臓をとって 3枚おろしにし すり身に
すり身に豆腐、人参、ごぼう、しょうが汁を入れ
もちろん 骨粗しょう症にならないように 骨も一緒に

一口大にして 油で揚げました
これは 昔から母がよく作ってくれました
昔は 包丁で粗切りし、すり鉢で すりおろしましたが

今は、フードプロセッターがあるので 超簡単

あ~ 美味しかった

Posted by おかちゃん at 20:36│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
魚調理苦手なんですが、美味しそう(Ψ▽Ψ*)
団子汁にしても美味しいですょね(*´艸`*)
団子汁にしても美味しいですょね(*´艸`*)
Posted by 明日香 at 2008年04月14日 20:48
明日香さんへ
そうですね
団子汁もいいなぁ
そうですね
団子汁もいいなぁ
Posted by おかちゃん
at 2008年04月14日 21:14

他界した母はよく「団子汁」にしてくれました。
でも、
私の奥様は、魚が苦手なんですよ(^^ゞ
懐かしい、お袋の味のひとつです。
でも、
私の奥様は、魚が苦手なんですよ(^^ゞ
懐かしい、お袋の味のひとつです。
Posted by サンマルクン at 2008年04月15日 00:13
大葉にすり身を塗って揚げても、美味しいよ?
Posted by ゆきっぺ at 2008年04月15日 07:28
オープンG 折田節子さんが 昨日の
和歌山新報で 紹介されていましたよ。
和歌山新報で 紹介されていましたよ。
Posted by あがらの~ at 2008年04月15日 11:02
サンマルクンさんへ
奥様がお魚が嫌いとは 残念ですねぇ
奥様がお魚が嫌いとは 残念ですねぇ
Posted by おかちゃん
at 2008年04月15日 21:53

ゆきっぺさんへ
ブログに遊びに来てくれて ありがとう!
これから 大葉が採れる季節なので
大葉が採れたら 作ってみるね
ブログに遊びに来てくれて ありがとう!
これから 大葉が採れる季節なので
大葉が採れたら 作ってみるね
Posted by おかちゃん
at 2008年04月15日 21:57

あがらの~さんへ
折田節子さんは 何の記事で載ってたのですか?
折田節子さんは 何の記事で載ってたのですか?
Posted by おかちゃん
at 2008年04月15日 21:58
